SAS® Enterprise Guide 使い方Tips&新機能-SAS Global Forum 発表より
今年もユーザー総会が8/6・8/7で行われました。会場にて、あるユーザーの方に「SAS Enterprise Guideのよりよい使い方などに関する情報があればもっと教えてほしい」と相談を受けましたので、今回はそれを取り上げたいと思います。 SAS Enterprise Guideとは、SAS Business Intelligenceの主要アプリケーションのひとつです。定型レポートの作成や定型レポートで発見した課題をより深く掘り下げて詳細な課題箇所を特定するアドホックレポーティングに使用する、グラフィカルユーザーインターフェースを備えたツールです。SAS Global Forumではそのようなツールの使い方Tips等実際のユーザーの方々の便利な利用方法が紹介されたりしています。今回は、SAS Global Forum 2015および2014から、SAS Enterprise Guideの使い方に関わるものをピックアップしてみました。 最新バージョンで追加された新機能については、こちらの What's New in SAS(R) 9.4 にまとまっており、最新バージョンの7.1および7.11においても継続的に機能が追加されていますので、是非ご参照ください。 二つほど最近追加された機能をご紹介します。 Enterprise Guideには昨今約90に上るタスク機能が搭載されています。初心者の方であれば自分の使いたいタスクを見つけるのが大変なので検索機能が欲しいでしょうし、使い慣れた方であれば、マウス操作とはいえ、使いたいタスクまでマウスを移動させる時間も惜しいでしょう。さらには、いつも使うタスクは決まっている人は、「最近使ったタスク」が欲しいことと思います。最近これらの悩みを解決する「タスクブラウザ」という機能が新たに追加されました。 さらに、私の身近にもEnterprise Guideをマウスで目にもとまらぬスピードで操っている人がいます。そのような人が長年待ち望んでいた機能も実現しています。プロセスフローダイアグラム上で結合したい複数のデータを選択し、クエリビルダを選択することで、複数の入力テーブルを一度の操作で設定することが可能となりました。 是非ご活用ください。 このようなことが、下記に紹介するドキュメントには掲載されています。 2015 Creating Keyboard Macros in SAS® Enterprise Guide® キーボードマクロを作成する方法が紹介されています Easing into Analytics Using SAS® Enterprise Guide® 6.1 基本的な使用方法が紹介されています Joining Tables Using SAS® Enterprise