
2017/5/23にSAS Forum Japan 2017が開催されます。まだ参加後登録がお済でない方は下記からご登録ください。 SAS Forum Japanご登録サイトへ 今回は、その中でもセッション以外のところも今年はすごいので、ご紹介します。 すごいところ①:スーパーデモ20連発 今回のブログのタイトルにもありますが、今年はグローバルのイベントである、SAS Global Forumを模して、「スーパーデモ」なるものを実施します。これは約15分のデモセッションを次から次へと繰り返し行うものです。通常のセッションの数が限られているため、そこでご紹介しきれないSASソリューションや、セッションの補足的な説明など計20ものデモセッションが行われます。是非、時間の都合をうまくやりくりして頂いて、通常セッション、スーパーデモを渡り歩いて頂けると幸いです。 *括弧は、(何回目/全回数)の意味です。 *プログラムは変更される可能性がありますので、最新のプログラムと詳細はこちらからご確認ください。 12:15 - 12:30:さよならBI 〜 一歩先ゆくデータ分析の決定版 SAS Visual Analytics まるごとデモ!(1/4) 12:30 - 12:45:為替リスクヘッジの新しい取り組み(1/2) 12:45 - 13:00:コーディングなしでSASを使ってみよう!(1/3) 13:00 - 13:15:さよならBI 〜 一歩先ゆくデータ分析の決定版 SAS Visual Analytics まるごとデモ!(2/4) 13:15 - 13:30::SAS言語派集まれ!SAS StudioからSAS Viyaを使ってみよう! 13:30 - 13:45:需要管理(需要予測〜在庫最適化)のNext Generation 13:45 - 14:00:コーディングなしでSASを使ってみよう!(2/3) 14:00 -