社会でのデータ活用が進むにつれ、それを推進する人材の必要性が増しています。データ活用人材、アナリティクス人材、データサイエンティスト、呼び方や役割はさまざまですが、そのスキルの根底にあるのは、「データリテラシー」です。データリテラシーとは、世界で起こっているさまざまなことを理解するために、データと対話できることを指します。データの有用性を見極め、信頼性を問い、意味を見出し、その洞察を意思決定に役立て、洞察を他者に伝えることができる一連のスキルです。内閣府、文部科学省、経済産業省は、大学における「リテラシーレベル」の数理・データサイエンス・AI教育プログラムについて、認定制度をはじめようとしています。
SASは、学生向けにデータサイエンスを学べる SAS Skill Builder for Students を無料で提供しています。Skill Builder for Students の e-Learning のなかに、データサイエンスを学ぶ最初のコースとして、Data Literacy Essential があります。このコースでは、身近な例を取り上げ、段階を踏んでわかりやすくデータリテラシーについて学ぶことができます。
SASは、アナリティクスが個人や組織の意思決定のために活用されるものであることを意識し、製品やサービスを展開しています。この Data Literacy Essential のコースでも、意思決定の際にデータとどう向き合えばよいのか、その理解のためのファースト・ステップを提供します。よく統計学の初級コースで、「まず平均や分散を計算してみましょう」という教材がありますが、実は、それ以前に理解すべきことがあります。なぜデータを見る必要があるのか、どのようにデータを集めるのか、そのデータはどういう性質を持っているのか、という疑問と、それらを知ろうとする姿勢が必要です。
このコースは6つのモジュールで構成されます。
- Why Data Literacy Matters ... WebやSNSなどで出会うさまざまなデータを例にデータリテラシーの重要性を学びます。
- Data Literacy Practices ... 商品の購入を例にデータリテラシーの実践を学びます。
- Identifying Reliable Data ... ある家族の新型コロナ感染予防の取り組みを例に信頼できるデータの収集について学びます。
- Discovering the Meaning of Data ... 新型コロナの影響を受けたビジネスを例にデータから知見をどのように得られるのかを学びます。
- Making Data-informed Decisions ... 新型コロナに対処する病院を例にデータに基づいた迅速な意思決定について学びます。
- Working with Data Responsibly ... 新型コロナ感染予防策の議論を例にデータを扱う際の先入観や視点による影響を学びます。
Data Literacy Essential のすべてのモジュールを学んだあとに評価テストに合格することで、データリテラシースキルの証となるデジタルバッジを取得できます。データサイエンスを学ぶ最初の一歩として、社会人の必要不可欠なスキルの一つとして、データリテラシーをぜひ身につけてください。
※デジタルバッジについて詳しくはコチラを参照してください。
そして、次のステップとして、アナリティクスやデータサイエンスのスキルを学習しましょう。Skill Builder for Studentsで継続してSASスキルを学習することができます。また、先に触れたように、大学での教育プログラムも充実してきており、そこには、社会人の学び直しの機会も含まれます。SASは東京理科大学と連携協定を結んでおり、データを活用した研究・教育を支援しています。12月21日(水)には、東京理科大学のデータサイエンス教育とデータ活用人材のキャリアについてのシンポジウムが開催されます。ぜひご参加ください。
[日時] 2022年12月21日 (水) 14:00-17:40
[会場] 東京理科大学 神楽坂キャンパス221教室 + オンライン(Zoom)
※なお会場での参加は東京理科大学の学生・教職員、および講演企業関係者に限らせていただきます。それ以外の方はオンラインでご参加ください。
[参加対象] データサイエンスに関する教育とキャリアに興味のある学生・教職員・社会人
[参加費] 無料(要登録)
https://www.sas.com/ja_jp/events/22/data-science-symposium-tus-sas.html